(C)TOSSランド>教師ランド>教科>国語>小学校全学年>読む>音読指導
越智敏洋(TOSSいちばん星)
「話す・聞くスキル」による音読指導は、子どもたちの表現方法を豊かにする。
この教材を使った、表現方法の指導を紹介する。
特定教材@「おい、何見てるんだよ」(話す聞くスキル4の8)
方法97 友だちが窓の外を見ているとき
方法98 自分の鞄の中を誰かが見ているとき
特定教材A「はい。」(話す聞くスキル5の10)
方法99 授業中、先生に呼ばれた時
方法100 朝、うちの人に起こされたとき
方法101 友だちに忘れ物を貸してあげるとき
方法102 給食の牛乳を配るとき
方法103 家の人に買い物を頼まれ、嫌々行くとき
方法104 何度も同じことを注意されて嫌になったとき
方法105 赤ちゃんをあやすとき
動作化をする。
方法106 身振り手振りを入れて読みます。
方法107 雲に届くように飛びながら読みます。(1年、くじらぐも)
なかなか難しい指導である。
無理なく、短い時間繰り返しながら、楽しみ行っていくとよい。